そもそもお金ってなに??

お越しいただきありがとうございます♪

なんだか最近、ずっと「お金」の話をしていますね。

で、タイトルの質問です。

そもそもお金ってなに?


「大切なもの」 「自分が欲しいものと交換するもの」 「無いと生きていけないもの」・・・


などなどいろいろ答えは出てきそうですけど


結局は「もの」なんですね。


ただの「もの」なんですよ。


1万円札なんて、原価22.2円ですからねww


では、なぜそんなお金に価値を見出すようになったのでしょう。


う〜んと昔は物々交換をして欲しいものを手に入れていました。



「肉を持っているけど魚が欲しい人」



「魚を持っているけど肉が欲しい人」



この二人が出会えば、物々交換成立!!ラッキー☆ハッピー☆




でも、マッチングの確立って、どうなんでしょうね?

そんなにうまく行くものですかね?



で、人がたくさん集まるところにいけば、出会えるのではないか!

ということで「市場」が出来たそうです。



でも、交換できずに残ってしまうものもありますよね?


そういったものを、先に‼誰もが欲しがるものに‼変えてしまおう!!


ということで、仲立ちの品(お米=稲)に変えたのだそうです。


その中立ちの稲(い)が値の語源だと言われています。


中立ちの品は国によって様々だったようです。


ギリシャ・・・塩(サラリーの語源)

中国・・・子安貝(お金に関わる字に貝がつくことが多い 貨・購・買)



そして、中立ちの品が米から「金・銀・銅」(加工がしやすい)変化して行ったそうです。

でも、どうですか?

金・銀・銅をたくさん持っていたら、重たいですよね?

持ち運びが大変だし

家に置いといたら危険です!

そこで、誰かに預けることにしたのです。

さて、誰にあずけたのでしょう??

続きはまたいつか☆






*******************************************

↓おススメ!!

【無料プレゼント】17歳で1億円稼いだ男の本当の秘密

eCommニュースレター